LBZ03 LB ゴジュラスMK-II
TAKARATOMY 価格1344円(税込)


ゴジュラス機体解説

旧シリーズでは1984年4月に発売。
新シリーズでは1999年8月28日に若干パーツを変更して発売され、さらに別売りのCP-10ゴジュラスキャノンセットを装着する事でゴジュラスMk-II量産型に相当する機体に換装することができた。
設定上はヘリック共和国軍の巨大ゾイド。



単独行動による局地戦を主目的とし、ハイパーバイトファングやクラッシャークローによる格闘戦を得意とする。
ゼネバス帝国軍がアイアンコングを開発するまでは無敵のゾイドとして君臨していた。
現在においても格闘戦能力とパワーは最高レベルの機体。



劇中の活躍

アニメ『ゾイド -ZOIDS-』では、ロングレンジバスターキャノンを装備したガナー仕様で登場。
アバンタイトルでの砲撃シーンでその存在感を見せつけ、本編初登場となる第15話「ZG(ズィージー)発動!」では、搭乗したロブ・ハーマン大尉の不慣れから本来の性能を十分に発揮できなかったにも関わらず、共和国首都目前まで進撃をしていたガイロス帝国軍の混成部隊を単機で撃退する活躍をみせた。



だが、ストーリーの中盤以降はより性能の高いゾイドの強さを印象づけるためのかませ犬めいた扱いが多く、ゾイドバトルストーリー2巻ではトビー・ダンカン少尉操縦のデスザウラーに基地ごと部隊を全滅させられ、アニメでも復活したデスザウラーやレイヴンの駆るジェノブレイカーに一蹴されたりしている。



ゴジュラスMk-II

格闘戦主体のゴジュラスに、ロングレンジバスターキャノンや4連速射砲等を追加し火力の充実を図った機体。
1986年にゾイド3周年記念として限定発売され、翌年には追加パーツを簡略化しカラーリングを共和国Mk-II部隊仕様にあわせた量産型も販売された。

〜以上、wikiよりの抜粋〜



………ろ、ろくな解説じゃねぇ。_| ̄|○
昔は主役級だったしZOIDの中じゃ一番好きな機体なのに。
これが時代の流れという奴か。(;´Д`)



ちなみに、たぶん人生で初めて購入したZOID。
今までのは電動ばかりで、ぶっちゃけ可動なんてほとんどしなさそうな物ばかりだったんでスルーしてたけど、ブロックスになり自分で自由に動かせるようになり、子供の頃欲しかったゴジュラスMK-IIがでたんで晴れて購入。



くぁーっ、かっこいいっすねこれ。(ノ´∀`*)
やっぱZOIDって恐竜型でなんぼだよなぁ。
動物型とかぬるいものやってんじゃねぇぞてやんでぇ!



可動範囲はとても良好。
多分自分が思ったとおりのポーズはとらせることが可能だとは思われ。
…元が恐竜というかゴジラなだけにそれほどポーズにバリエーションが出せませんけどね私の想像力じゃ。_| ̄|○



















というわけでLBゴジュラスMK-IIでした。
動くにゃ動くんだけどポーズのつけようが無いというかなんというか。
非人間型のポージングは難しいのぉ…




戻る




inserted by FC2 system